奮闘家事育児ログぶログ

共働きで子育てをするのって本当に大変。公私共にタスクに忙殺されながらあっという間に過ぎてしまいそうな日々を綴りたいと思います。

子育てに追われ仕事に追われ、、家庭がギクシャクしてきた時のたった一つの解決策

f:id:chikutake:20170621001838j:plainどうも、ちっくです。

 

最近はそうでもないんですが、子供が生まれてから家庭での

いざこざが増えた気がします。

 

嫁さんは子育てのストレスからイライラしてるし。

僕は僕で、

仕事を途中で切り上げて早く帰り家事と育児を全力でこなし

 

嫁さんと子供が寝た後に残った仕事の処理と英語の勉強を夜中にやるので

ベース4時間睡眠、その上で嫁さんのイライラをぶつけられたら

 

こっちも我慢できずにいやみを言っちゃう。

 

みたいな。

 

これお互いにストレスなんですよね。喧嘩すること自体がと言うよりも

相手もギリギリで頑張ってるのがわかってるのに

 

イライラしちゃう自分にも腹が立つ

 

正直、今思ってもかなり行くところまで行ってる感ありました。

 

タイトルに「たったひとつの解決策」と書いたんですが、

 

解決策と言うより忘れてはいけない大切な事があります。

 

それが、「スキンシップ」

 

これだけ。これだけなんだけど 

これは本当に大事。嫁さんに対してだけじゃなく子供に対しても

 

嫁もイライラ、それに対してこっちもイライラ

 

こんな時でも、一呼吸おいて落ち着いてから嫁さんをギュッと

抱きしめてやりましょう。(書いててなんか恥ずいw)

 

「いつもありがとう」って言ってやりましょう。

 

朝起きたら、「おはよう」って言って子供を抱きしてあげましょう。

寝る時のギュッも忘れずに。

 

すごく簡単な事なんですが、以外とできていなかったりするんです。

 

共働きで育児に疲れている中で夫婦の関係は恋人や新婚とは

また少し変わってきます。

 

感謝を伝える事、愛している事を伝える事

ちゃんと言葉や態度にして伝えるように意識しないとできなくなります。

 

「できてるよー」って人も、子供に対してのスキンシップや

愛情表現はできていても嫁さんに対してはできていない人多いです。

 

嫁さんは時短勤務で保育園に迎えに行ってから大変だった事なんかを

誰にも褒められる事なくこなしているんです。

 

ただ「ありがとう」って伝える事。抱きしめてあげる事。

大事にしたいですね。

 

あと、これを意識し始めて子供を寝かしつけるのも

ちょっと楽になりました。

 

子供は敏感だからこっちがイライラしてると伝わるんでしょうね。

抱っこしている間や添い寝している間

 

めっちゃ意識して自分を落ち着けて、穏やかでいるようにすると

割とすぐ寝てくれます。

 

(そうではない日もあるからしんどい、、)

 

とにかく、家庭が安定している事は仕事のパフォーマンスにも

影響を与える大きな要素なので

 

大変だとは思いますが、きっちり意識して言葉と態度で

愛している事を伝えましょう。

 

25時の眠たさに任せて書きなぐったので読みにくかったら

すいません。またリライトします。

 

とりあえず今日はここまで、以上!

 

 

目黒川ってどこから汚くなるの?

f:id:chikutake:20170615141327j:image

 

どうも、僕です。

 

梅雨入りしたにも関わらず今日はとても

良いお天気です。

 

目黒川沿いってすごくいい散歩コースですよね。木陰もちょうどいい。

 

池尻大橋近くの川沿いを歩いていたら

ある事に気がつきました。

 

f:id:chikutake:20170615183154j:image

 

『川の水キレイじゃない?目黒川のクセに』

 

そうなんです。水が澄んでいる。

 

長い事品川に住んでいたのですが、

僕の知ってる目黒川は五反田から天王洲アイルに抜ける区間

 

濁った緑で臭かったはず。。

 

これは本当に同じ川なのか(´・ω・)

 

水質について調べている記事があったのですが、やはり基本的には濁っているようで

 

僕が東京を離れていた数年の間に改善した訳では無さそうです

http://www.go-next.co.jp/blog/lifestyle/25618/

 

となると、どこかに汽水域的な境目があるはず

つまり、今日僕が川を見たのが下のハイネケンあたりなので

 

赤い丸で囲ってる何処かに国境ならぬ汚境がある訳すな。

 

f:id:chikutake:20170615184650j:image

 

まあ、大体汚しそうなツラした街を通るのでそうなんでしょうが、気になる。。

 

 

という事で、僕は東京住まいではないので誰か!目黒川がどこから汚くなるのか調べて教えてー!!

 

以上!

 

 

 

計測できるものは改善出来る。節約のために家計簿つける事にした

f:id:chikutake:20170614221058j:image

 

6月に入ってからアプリで家計簿をつけ始め

 

実感しました。己の無駄使いを。

今まで薄々感じてはいたものの目をそらしていた。。。

あーー反省したーーーー 

 

で。

 

今週は節約Week!!1日に使うお金を400円以内に収めるぜチャレンジしました。

 

会社でランチは提供されるので、各種栄養はここでしっかり補いつつ

 

・毎日ナルゲンボトル持って行ってウォーターサーバーの水を飲む

・ランチ後はコンビニコーヒーではなくブレンディのインスタントコーヒー

・夜ご飯はマツキヨで4つ入り100円で買ったカロリーメイトorのり弁390円

 

全然いけますね。

無駄なお金を一切使わず1週間しのぎました

 

なので、頑張ったご褒美にフォルクスでミートコンボを食べています。

 

しめて1,800円。贅沢!

うまい、サラダバー最高(゚д゚)ウマ-

 

あんだよー、文句あっかよ

 

トータル金額はそれでも大幅に改善されたからヨシとする。

 

なぜ急に節約なのか。

それは、毎月のお給料がまるっと消えていることに気がついたから。

 

諸々の支払いを楽天カードに集約することで

月々数千ポイントの獲得が出来ているものの

 

毎月のカード請求は平均20万。

旅行なんかの特殊な出費があると28万とか。。

 

これはマズイんでない?

 

とりあえずカードで支払ったかどうかに関わらず、使った金額と、その内容をその場で記録していくことから始める事にしました。

 

これにはアプリの家計簿が絶対的に向いています。

 

最初はインスタで話題になった家計簿付けようかなーと思ったけど、忙しくてノートにじっくり向き合う時間がないし、レシートもらい忘れたりしたらもうなんかいいやって気になる。

 

ということで、『おとなのおこずかい帳』というアプリで毎日の支出を管理しつつ

 

Masaki Hirano「家計簿おとなのおこづかい帳 登録不要で使えるシンプルな家計簿」
https://appsto.re/jp/uq7O3.i

 

月の締めとして管理エクセル作りました。

 

今月終わって締めたタイミングでまた細かいレビューがしたいと思います。

 

今回はプロローグという事で、ここまで!

 

以上!

 

 

無頓着な人多くない?妻が妊娠したら気を付けること。妊娠中NGなこと。

f:id:chikutake:20170610010537j:plain

こんばんはー!

 

 

 最近周りで子供ができた報告が相次いでいるんですが

話を聞いている限り思うんです。みんな意識低すぎないか?

 

新米妊婦「え、コーヒー飲んじゃダメなんですか?」

新米パパ「俺が帰るまで待っててもらってるんですよ。」←毎日日付変わってる

アホか! 

妊娠したら気をつけることって病院で教えてもらったやろ!

いや、それ以前に調べろ!

 

ちょっと、自分ちの時と比べると妊娠中のNG事項に

無知な人が散見されるので衝撃でした。

 

特に妊娠中の食べ物は全部赤ちゃんに行くからマジで注意して

良いモノも悪いものもまとめて吸収しちゃうから。

 

ということで、

我が家の娘が産まれて、授乳期間が終わるまで気をつけていたことを

一気にまとめるので、パパになったあなた、心して読んで。

 

目次*

 

食べ物*食べてはいけないモノorたくさん食べちゃいけないモノ

 まずザッと書きます。

 

◆妊娠中NGな食べ物

  • カフェイン

胎児の中枢神経にダメージがある。流産の可能性がある。

コーヒー、緑茶、紅茶、栄養ドリンク等

うちは妊娠から授乳期間が終わるまで、ルイボスティーを中心に健康茶を飲んでました。

このお店は色んな種類の健康茶が安くてずっとお世話になっていました。

  • 生魚・生貝、牡蠣、生肉、生卵、はちみつ

生肉には寄生虫トキソプラズマ

生魚や生貝は食中毒の可能性、ひどい下痢になると流産の可能性あり

生卵にはサルモネラ菌、これも下手すると食中毒や下痢の可能性

ブルーチーズやウォッシュチーズ等の加熱処理されていないチーズが危険

加熱処理されているプロセスチーズは大丈夫。

リステリア菌感染のリスクが妊娠中は通常の20倍と言われています。

胎児にも感染のリスクあり。

  • 中型から大型の魚

大きい魚は水銀の含有量が多いらしいです。多少は食べても大丈夫みたいだけど、水銀と聞くと嫌だよねということで我が家では一切食べませんでした

  • アルコール

これはわかるでしょ。絶対ダメ。

妊婦が飲んじゃいけないのは当然だけど、ママだって妊娠中も飲みたいんだから

一緒にノンアル飲料を楽しみましょう。

僕はそれまでノンアルビールって苦手だったけど、妻と色々試すのは楽しかったし。

アルコールの代わりだと思うから違和感があるだけで、

慣れてくると麦ジュースだと思って美味しく楽しめるようになりました。

※ちょこちょこビールも飲んでましたが、自分のビールを買うときは嫁さんのノンアルビールも買うことを忘れずに。

  • ハーブ(種類による)

ものによるけど、子宮収縮作用のあるハーブはダメ

種類はググって。w

 

ハーブ 妊娠中 - Google 検索

 

◆少量なら大丈夫。だけど基本避けたい食べ物

  • ベーコン、成形肉、混合肉

これは気分的なものかもしれないけど、何入ってるかわからへんやん?

なのでうちの場合は一切食べませんでした。

ストレス*無理に気を使わせんなよ

普段からストレスに気をつけてあげることは当然です。

 

僕の後輩は、奥さんが妊娠初期の時、深夜に友達5人くらいを泊めてやったと何度か言っていましたが、それ嫌でしょ。今の時期は我慢しよ、それ。

 

まぁそれはレアケースとして

以外と盲点なのが夫の実家。

夫の両親や家族に色々言われるのってすごいストレスです。

 

両親は昔のままの知識でいるので、今と昔の常識が全然違うことに気がついていない。

餅いっぱい食えとか、牛乳をたくさん飲めとか

色々口出ししてきます。

 

食べ物とかも普段せっかく気をつけているのに、それを全部受け入れていたら

努力も台無し。何かあったらどうすんの?

 

向こうは100%善意で言っています。妻も邪険にはできない。

守ってやれるのはあなたしかいない。

「ありがたいけど、緑茶は飲まれへんから」

「ありがとう、でも今刺身は食べへん方がいいから」

 

感謝の気持ちを表しつつ「あなたが」きちんと伝えましょう。

「あなたが」というのが大事、嫁に来てる引け目というか

嫁さんは言いにくいはずです。

 

お腹の赤ちゃんのためだと言えば納得してくれるから大丈夫!

 

重いものを持つ*変に力んだらよくないのはわかるでしょう?

これは特に書かなくてもわかるでしょう。よくないよ。

多少の運動は必要だったりするけど、無理はダメ。

 

体調管理*薬飲めないんだよ

妊娠中は胎児に影響があるのでお薬飲めません。

 

よほどの時は母体を優先して成分の緩やかな薬を飲むことになるけど、

その場合でも胎児への影響リスクはもちろんあります。

 

まずは風邪ひかせないように。

そして、うつさないように自分も徹底して気をつける。

 

夜更かしもNG。人混みもできるだけ避ける

 

沖縄の離島に旅行?絶対ダメとは言わないけどせめて安定期入るまでやめとけ。

万が一何かあった時薬も飲めないし、

最悪体調崩してもヘリで搬送されないとちゃんとした病院ないよ

 

妊娠中はできるだけ我慢して、基本的に通ってる産院にかかれるように

しておきましょう。

 

タバコ*タバコは論外。

 タバコは絶対ダメ。副流煙だけじゃなくて、服に付着した成分も吸い込むわけだから

タバコ吸ってる人はやめるか、完全に外で吸いましょう。

 

普段大丈夫でも妊娠中はいろんな匂いや刺激に敏感です。

 

最後に*夫がきちんと責任と知識を持つ

気にしすぎは逆にストレスだからほどほどにだけど、赤ちゃんとママのために

何がいいのかを一番に考えて、ちょこちょこ調べる癖をつけましょう。

 

スーパーで食材買う時も、気になったらスマホで検索しましょう。

「妊娠中 ひじき」とかって。

 

ママが知ってるから、じゃダメです。あなたもきちんとした知識を持って家族を守りましょう。

 

そこまで神経質にしなくても、って思うかもしれないけど

妻とお腹の子供を守れるのはパパであるあなたしかいない訳で、

 

ここまで書いてきたことを全く気にせず生活しても

元気に大きくなっている子もたくさんいるけど

 

それでも、万が一何かあった時に後悔しないように。

 

「うちのパパ厳しいねん」

 

って嫁さんに言われるくらいでちょうどいいと思いますよ。

可愛い赤ちゃんのためだから。

 

ということで、長くなっちゃったけど今日はここまで。

 

以上!!

オムツかぶれの救世主

 

 

はいっ。こんばんはちっくです。

 

今日ご紹介するのはオムツかぶれの救世主

これはね。

これによって救われる赤ちゃんとその両親が

かなりの数に上ると 思いますよ。ええ、本当に

 

うちの子もはじめはかなりかぶれてしまってもぉ

かわいそうでかわいそうで

 

オムツかぶれって大人はよくわからないけど

見た目が結構きついから、すぐなんとかしてあげたいんですよね

 

特に一人目はどうしていいかわかんないもんだから

 

やっぱり中国人の爆買いによる品薄にめげず

メリーズを買うべきなんじゃないかとか(結局メリーズにしたwメリーズいいよ)

 

お尻ふきの成分がダメなんじゃないかとか。

 

かぶれに塗るクリームは結局何がいいんじゃぁぁああああ

みたいな。

 

めっちゃ悩んだのにすげー簡単なことで解決した

でもね、マジで簡単なことで解決しました。

ズバリ。お尻ふきの使用を基本的にやめて、

 

100均のドレッシング容器でウォシュレット

 

はいこれすごい

↑こーゆー先っちょを切って調節できるやつ

 

オムツ替える時にこれでピューって流してやって、

あとは普通のティッシュでトントンって水気をとってやるだけ。

 

真っ赤で痛々しかったお尻が2、3日で綺麗になりましたよ。

 

ホームセンターとかスーパーで探すより100均の方が見つけやすいので、

オムツかぶれに悩んでいるというパパママは探してみてください。

 

安いから何本か買っておくことをお勧め

実家暮らしやパパママ両方の地元であれば

そこまで気にしないかもしれませんが

 

実家に帰る時の荷物って割と多くて大変でしょ?

 

特に新生児の間はちゃんと子供のためにいろんなグッズを

揃えてるわけで、実家に帰ったらそれなりに用意してくれてたりするけど

 

やはり毎日使っているものでないと不安な訳です

 

なので可能な限り必要なものは持っていくんですが、

うちは車に目一杯積んでました。

 

 

なので、置いておけるものなら置いておきたいんですよ。

 

うちは、嫁の実家と僕の実家にオムツやこのウォシュレットボトル

あとは消毒ボトルや新生児用の洗濯洗剤なんかを置いてました。

 

以外とこれだけでも助かる。

 

最後に

オムツかぶれは痛々しくてみてるだけで辛いですが、

このウォシュレットにしてやるだけで割とすぐに改善します。

 

個人差はあるかもしれないけど

 

こまめに変えてやることと合わせてこの方法を

実践してもらうことで赤ちゃんが楽になれば幸いっす

 

ちょっと大きくなればおしりふきでも大丈夫になるしね

 

うちもそうでした。いつからおしりふきに変えたか覚えてないけど。w

 

つー訳で今日はここまで。

 

以上!

育休を無理に取らなくてもいいけど、産後1週間くらいは夫も有給とって産院に通う事を圧倒的にお勧めする理由

f:id:chikutake:20170608010846j:plain

こんにちは、ちっくです。

 

そろそろ2歳になる、めちゃんこかわいい娘が一人います。

 

そして、

産後の育児ノイローゼから鬱っぽくなっちゃった めちゃんこかわいい奥さんがいます。

 

夫婦共にフルタイム正社員で共働きをしていて、

子供が産まれるまではお互いそれなりに忙しく働いていたわけなんですが

 

あれだね、子供ができると本当に大変だね。

 

今の世の中、共働き正社員には世知辛い世の中ですよ。転勤もあるし。

 

何より、育児ブログとか見てて思うのは、

ワンオペで頑張ってるお母さんは

本当にすごい。

 

いや冗談抜きで。一人で全部回してるとか、

尊敬どころの騒ぎではないっすよ 

うちは今、嫁さんは時短勤務。

僕も早く帰って家事育児は約半分ちょいやるようにしてるけど

 

それでも正直しんどい。

 

土日に嫁さんを休ませてワンオペ家事育児やったりするけど、

これが毎日なんて、、とてもじゃないが、、

 

全部やってもらっているパパ諸君は、しっかり感謝を伝えてあげてください。

そして、感謝されていないと感じているお母さんには代わりに僕が感謝を伝えたい。

 

いつもありがとう。

 

ということでね、今日はタイトル通りです。

 

あくまで個人的な経験則なので、うちには合わないという人もいると思うが、

 

がっつり経験してきたからこそリアルなところを書けると思う。

 

どちらかというとこれからパパになるあなたに伝えたい内容です。

 

本日のアジェンダこち

 

・なぜうちの妻は育児ノイローゼになったか。

・なぜ育児参加がうまくできない男性が多いのか。

 ・産後の入院中、パパが産院に通うメリット。

 

◆なぜうちの妻は育児ノイローゼになったか。 

実際の原因はぶっちゃけいろいろあると思う。 

もちろん本人じゃないとわからないし、本人もよく分からないかもしれないけど

 

大きな要因としていくつかあげるとすると

 

・相互のコミュニケーションが取れない相手(赤ちゃん)と1日中2人きりでいることのストレス。

これは思ってるよりしんどい。

 

「なんで泣いてるの!?」

「なんで寝てくれないの!?」

「どうして今うんちするの!?」

 

キィーーーー

 

産まれたての赤ちゃんにこちらの意図なんか通じません。

 

1日中誰とも話さず、他人のペースで振り回され続けるのって最強にストレスフル。

僕も経験して初めてわかったんですが、

 

自分が「こうしよう」と、思ったスケジュールは何一つ予定通りにはいきません。

orz

 

・そもそも体力的にしんどい。

産後すぐの母体は、交通事故にあった後と同じくらいダメージがあるそうです。

しっかり休みたいけど休めない。

家事なんて予定通りできるわけがないんです。

 

・旦那のサポートを感じられない。

ここは意外と盲点です。

僕は夜の洗い物と風呂掃除、ゴミをまとめて捨てる係、掃除機、オムツ替えや着替え、夜泣きの対応を交代で等々

 

できるだけやっていたんで、しっかりサポートできている方だと自負していました。

しかし、

嫁に言わせるとそこだけじゃないんだ。

 

もちろんやるべきなんです、

家事や育児の分担は。

 

しかし、一番サポートするべきは妻の心のケアなんですよ。

これは嫁に泣きながら言われてガツンときました。

 

今日はこんなことがあった。とか、これが大変だった。とか。

話をしっかり聞いてあげることが大事。

 

そして、感謝と共感をちゃんと言葉にして伝えてあげることが大切。

これが理解できるまで、正直僕は逆ギレしてました。

 

「こんなに家事や育児を負担してるのに、なぜ嫁にイライラされなきゃならないんだ」

 

と。

若かった。反省しています。

 

多分これだけじゃない。これだけじゃないけど、うちの場合大きい要因となったのは

こんな感じでした。

 

◆なぜ育児参加がうまくできない男性が多いのか。

これは多分簡単な話で、やり方がよくわかっていない事に原因があることが多いはず。

家事や育児は自己流でやらずに確認しながらやってください。

 

僕も一人暮らしが長く、飲食店でずっと料理を作ってたので一通りの家事はこなせます。

 

が、

妻のやり方とあまりに合っていないことがちょこちょこあり、妻のストレスに繋がっていました。

 

「この服って洗濯ネットに入れるやつ?」

「タンスの中の並べ方って決めてる?」

 

わからないことは聞いてください。

※ただし、なんでもかんでも聞きながらやってると「それくらい自分で考えろ!」

と別のストレスにつながるので難しい。

 

◆産後の入院中、パパが産院に通うメリット。

産後のママに安心感を提供する。

また、

可愛い子供を毎日よしよしできるというメリットもあります。

 

しかし、

これはさっきの話にもつながりますが、

パパ目線では育児のやり方が習得できる。

これが何よりでかいメリット。

 

オムツの変え方?お風呂の入れ方?そんなもん出産前のパパママ研修でやったわ。

 

って、思うでしょ?

 

甘い。

その考え方は一番危険。ダメ絶対。

 

子供は一人一人全く違う。ましてや人形で練習したことは通用しない。

まず力加減がよくわからない。

 

僕は産後1週間休みを取って毎日産院に通ってたんですが、

看護師のお姉さんが横で全部教えてくれてマジで助かりました。

 

例えば、

1、オムツ替え

僕:え、うんちの後おしりふきってどれくらい拭いていいの?

看護師さん:こうやって、特にこことか汚れ残りやすいからしっかりね。あとこうやると尿路感染しやすいからこっち方向に優しく拭いてあげて。

僕:なるほどーーーーー!!!!!

 

2、お風呂

僕:え、これひっくり返すのってどうやんの?

看護師さん:こうやって、腕に寄りかかれるようにしてあげて。

ガーゼで優しく拭う感じで、コスっちゃダメよ。

僕:なるほどーーーーーー!!!!!!

 

3、哺乳瓶で授乳

僕:えっとまずは、、どうすんだっけ

看護師さん:まずはこれくらいの温度をしっかり覚えて。

手の甲にちょっと垂らして温度をチェック。

僕:なるほど!!!

あれ、うまく飲んでくれない。。。。。。

看護師さん:この子はくわえる時に上唇を巻き込む癖があるから、くわえた後に唇をめくってやって、飲みにくそうだったらちょっと強引気味にこうやって哺乳瓶を上下に揺すってあげて。

僕:おおおおお!!!!!そこまでやっていいんだ。これは教えてもらわないと力加減わからん。。

 

みたいな。

赤ちゃんにも個人差があるので、一日中お世話するママはやりながら習得していくんだろうけど、

 

パパはこの入院期間の間に手取り足取り教えてもらわないとすぐには対応できない。

 

これがすんなりできるかできないかだけで、

パパのスムーズな育児参加の成否が大きく違ってきます。

 

ドラクエのレベル上げ期間と同じですね。この期間中に育児レベルを上げられるだけ上げておきましょう。

 

長々と書きましたが、

パパも育児休暇を取れるのが一番いいと思います。

 

しかし、僕もそうでしたがなかなか難しいのが現実だと思います。

仕事は代わりがいるけど、自分の家庭は代打が効かないからね。

 

自分の家族をしっかりと守るためにも是非

最低限のことができるパパでいたいものです。

 

僕もまだまだですが、ある程度人よりも家事や育児に参加している自負はあるので

何かあれば聞いてください。

 

あと、うちはこうしてるよーみたいなアドバイスがあったら是非欲しい!w

 

ということで、今日はここまで!

以上!

OEMのアイデアや、売れそうな商品を探している人必見のハッシュタグ「#なにこれ欲しい」

こんばんは、ちっくです。

 

 

私は仕事柄面白そうな商品や売れそうなものを日々探しているのですが、

 

ぼんやりとアイデアベースで面白そうなものやトレンドが来そうなものを探すのって

以外と面倒ですよね。

そんな時に役に立つのがこれです。

 

#なにこれ欲しい

そのまんまっすねw

 

基本的にはSNSで使われています。

 

twitter

twitter.com

 

 

Instagram

www.instagram.com

 

 

投稿数がずば抜けて多いわけではないが、

少なくとも誰かが「なにこれ!?」となったモノや商品を紹介しているので、

 

イデアベースで面白そうなものを探している時には重宝します。

 

(さらにいうとtwitterInstagramでは欲しいとなるものが全然違う)

 

 若干興味が出た時にふと検索してみてください。